サインペンやボールペンで描いた線画を 色のずれと重なりを楽しみながらデジタルで 処理をしています。 色々なパターンを試みれるのが楽しいです。
I enjoy playing with adjusting different layers of col- our on the computer on top of scanned felt tip
pen lines.
Restaurang Kryp in Prästgatan
旧市街地中央の広場からすぐ近くにある人気のレストラン
旧市街地の細い路地にある小さなホテルとカフェ。
旧市街地にある大広場に建つ古い建物
クングスホルメン島のマップ
氷が張った冬のメーラレン湖
市庁舎の塔から眺めるリッダルホルメン
市庁舎からみたリッダルホルメン
ストックホルム郊外にあるガーデンカフェ「セータス・トレーゴード」
Hantverkargatanからみた市庁舎
スウェーデン風チョコレートケーキ
通称「Love ケーキ」
書籍「fika」挿絵
スウェーデン風チョコレートクッキー
スウェーデン風チョコレートケーキ
通称「ぐちゃぐちゃケーキ」
書籍「fika」挿絵
チョコレートボール
書籍「fika」挿絵
「ラズベリーの洞窟」という名のついたクッキー
書籍「fika」挿絵
通称「ラジオケーキ」
アイスチョコレートケーキとも呼ばれるオールドスタイルのチョコレートケーキ
シナモンロール
書籍「fika」挿絵
断食前の火曜日に食べる菓子パン「セムラ」
コラム「12ヶ月のおいしい話」
スウェーデンのコーヒー文化「Fika」の風景
書籍「fika」 表紙
Saffran bread
サフランパンはクリスマスに食べるパン
書籍「fika」挿絵
Pepparkaka
ジンジャークッキー
コラム「12ヶ月のおいしい話」
書籍「fika」挿絵
シュガーケーキと呼ばれる一番基本のケーキ。
書籍「FIKA」 挿絵
スウェーデン風カリカリワッフルは♡の形をしています。
「ラズベリーの洞窟」と名付けられたクッキー。
洞窟のように真ん中に窪みをつけて、ラズベリージャムをできるだけたくさん詰めて焼き上げます。
コラム挿絵
季節のフルーツを入れて焼くパイはいつも最高に美味しい!
復活祭前の断食にそなえて食べる、高カロリーの菓子パン。
Swedish dried ray bread
スェーデンの乾燥ライ麦パン
書籍「fika」挿絵
Reselekams
スウェーデン北部地方の肉まん
Resele地方のPR誌 掲載
Swedish mushroom kantareller
スウェーデンのきのこ
書籍「fika」挿絵
Swedish sauseges
ダーラナ地方が発祥のソーセージ
書籍「fika」挿絵
Swedish meatballs
スウェーデン家庭料理の代表「ミートボール」
スウェーデンハウス「Gattegottフェアー」パンフレット表紙
Swedish traditional seafood ¨Herring¨
スウェーデンの伝統料理「ニシンの酢漬け」
コラム「12ヶ月のおいしい話」挿絵
Paste of nettle leaf
春の野草「イラクサ」で作るペースト
Carrots
春一番採りの人参
書籍「fika」挿絵
コラム「12ヶ月の美味しい話」挿絵
スウェーデンの野に咲く山菜のパイ
コラム「12ヶ月の美味しい話」挿絵
Saft ベリーの濃縮ジュース「サフト」
コラム「12ヶ月の美味しい話」挿絵
Rödbetor レッドビーツ
コラム「12ヶ月の美味しい話」挿絵
コラム「12ヶ月の美味しい話」挿絵
Hot dog
書籍「fika」挿絵
厳しい気候の北欧では、昔から根菜類を使った料理がよくあります。最近は日本でもよく見かけますが、カラフルな根菜はみているだけで楽しいです。
コラム挿絵
色鮮やかな野菜には元気が詰まっています。
習作
野菜やフルーツの美しさは、いつも描くモチベーションをあげてくれます。
Shop bag用 イメージイラスト (Lè sprit Riviera)
リビエラ の太陽いっぱい受けて育ったフルーツは美味しさが詰まっています。
企業HP バナー
イッタラ 、アイノ・アアルトのグラス。北欧ビンテージの食器は大好きなアイテム。白夜の太陽に照らされた涼しげな様子が伝われば嬉しいです。
スウェーデン最大窯のグスタフスベリーのコーヒーカップ。
1950年代、スウェーデン最大の窯「グスタフスベリー」で活躍したデザイナー「スティーグ・リンドベリー」の代表作のひとつ。
蚤の市で見つけた、ビンテージのスパイスポット。
キッチンの棚に並べると、ワクワククッキング♡
スウェーデンのイースターには黄色い水仙が欠かせません。
卵はエッグポットに入れないと立ちませんよね。。。
春の花パンジーを淡いブルーにペイントした籠にいれてみました。
スケッチ
スケッチ
習作
書籍「fika」挿絵
コラム「12ヶ月のおいしい話」 挿絵
習作
習作
書籍「fika」
習作
コラム「12ヶ月のおいしい話」 未使用
書籍「fika」挿絵
厚手トレーシングペーパーに色鉛筆と水彩絵の具で 着色しレースペーパーや好きなパターンの紙を トレーシングペーパーの下に敷きコラージュして仕上 げたもの。 透明感と不思議な立体感が表現できていたらいいな と思います。
I’m drawing with colour pencils and water colour on heavy tracing paper. I then insert various patterned papers under the tracing paper. I like to try to convey a feeling of transparency and a curious 3-dimensionality.
神戸大丸PR誌「くじゃく通信」表紙
神戸大丸PR誌「くじゃく通信」表紙
横浜パシフィックホテル PR誌
神戸大丸PR誌「くじゃく通信」表紙
神戸大丸PR誌「くじゃく通信」表紙
PR誌 挿絵
武蔵野銀行 カレンダー
レストラン メニュー
Takeo カレンダー
スケッチ
全日空機内誌「翼の王国」挿絵
雑誌挿絵
雑誌挿絵
神戸大丸PR誌「くじゃく通信」表紙
雑誌挿絵
ポストカード
NHK「今日の料理」コラム挿絵
色鉛筆の線とパステルの面で作る質感と ちょっとリアル感をはずした表現が できればいいなと思います
With colour pencil lines on top of a pas- tel surface, I hope to create a quality of not-quite-real.
習作
習作
雑誌挿絵
習作
雑誌コラム 挿絵
R.I.P 展 展示
コラム 挿絵
習作
習作
習作
カドカワ文庫本 表紙
展覧会 習作
あくまでも最低限の表現を追求しながら、 予想外に色が滲んだり、 色を重ねていく面白さを楽しんで描いています。
I always try to pursue the simplest form of ex- pression but there’s of course a balance between that and having fun with the addition of colour and its boundaries.
習作
習作
Post card
Post card
習作
スケッチ
スケッチ
スケッチ
パナソニック「Foodie」 メニュー
パナソニック「Foodie」 トレイシート
パナソニック「Foodie」 トレイシート
パナソニック「Foodie」 メニュー
ブログ 挿絵
書籍「fika」挿絵
書籍「fika」挿絵
書籍「fika」挿絵
1年に4回開催される北欧の蚤の市のイメージ
1回目は春。
南フランスの風を感じるイラストに仕上げました。